忍者ブログ

FXチャンピオントレーダー 天羽義治のブログ

FXコンテストNO.1のFXトレーダー天羽義治がFXトレードについて、初心者にもわかり やすく解説します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


来週の経済指標(2015年10月12日~10月16日)

経済指標・イベント解説(時間は全て日本時間。予定・未定を含む)

 <12日・月>
21:10 ロックハート・アトランタ連銀総裁、講演[フロリダ・FOMC投票権有]
23:30 エバンズ・シカゴ連銀総裁、経済情勢と金融政策について講演[シカゴ・FOMC投票権有]
29:30 ブレイナードFRB理事、経済見通しと金融政策について講演[ワシントン・FOMC投票権有]
(利上げ時期やインフレ見通し、中国減速影響への判断などが焦点)
26:05 ポロッツ・カナダ中銀総裁、講演[ワシントン]
(中国発の世界減速懸念などで、緩和姿勢の継続示唆ならカナダ・ドル安に)
 [日本]体育の日
[米国]コロンブスデー・債券市場は休場
(日本休場の場合、ちょっとした悪材料の浮でリスク回避の円高仕掛けが入りやすい)


<13日・火>
06:10 ロウ豪中銀副総裁、講演[シドニー]
(過度な中国懸念や資源安懸念が一服なら、豪ドル反発の持続を支援)
06:45 NZ9月食品価格指数
(最近は乳製品価格の反発などが、NZドルの支援材料に)
09:30 豪9月NAB企業景況感指数、企業信頼感指数
(中国減速や資源下落が豪州経済の悪材料に)
17:30 英9月消費者物価指数、小売物価指数
(賃金や住宅市場の改善や資源下げ渋りなどが過度な低下を抑制も)
18:00 独10月ZEW景況感指数
(フォルクス・ワーゲンの不正問題や中国減速などが重石)
21:00 ブラード・セントルイス連銀総裁、講演[ワシントン]
(利上げ時期やインフレ見通し、中国減速影響への判断などが焦点)
29:50 ウィーラー・NZ中銀総裁、講演[非公開]
(過度な中国懸念や商品安懸念が一服なら、NZドル反発の持続を支援)
時間未定 中国9月貿易収支
(根強い減速懸念と、過度な悲観一服の両にらみに)
米企業決算 ジョンソン・エンド・ジョンソン[J&J]、JPモルガン・チェース、インテル
(収益悪化に警戒も、一定の下振れに対する織り込みも進捗してきた)


 <14日・水>
10:30 中国9月消費者物価指数、生産者物価指数
(根深い物価下落のデフレ懸念と過剰悲観一服の両にらみ)
17:30 英9月雇用統計、英8月ILO失業率
(英国の雇用は改善傾向。ただし、中国発世界減速の波及は警戒)
18:00 ユーロ圏8月鉱工業生産
(中国発の世界減速やユーロ安一服などが重石に)
21:30 米9月生産者物価指数
(資源安やドル高の一服を受けた下げ止まりが焦点に)
21:30 米9月小売売上高
(自動車販売は10年ぶりの高水準。ただし、9月に雇用や賃金は低迷していた)
27:00 米地区連銀経済報告[ベージュブック]
(中国発の世界減速波及への警戒と、内需の打たれ強さの両にらみ)
米企業決算 バンク・オブ・アメリカ[BOA]、ウェルズ・ファーゴ、ネットフリックス、デルタ航空
(収益悪化に警戒も、一定の下振れに対する織り込みも進捗してきた)


<15日・木>
09:30 豪9月雇用統計
(前月の上振れの反動鈍化警戒。資源急落の一服は下支え要因)
16:00 トルコ7月失業率
(トルコ・リラの自律反発の持続性をにらむ)
10:15 コンスタンシオECB副総裁、講演[香港]
16:00 ノボトニー・オーストリア中銀総裁、講演[ワルシャワ]
18:30 ハンソン・エストニア中銀総裁、講演[ワルシャワ]
(ECBの追加量的緩和の必要性に関する考えなどが焦点に)
21:30 米9月消費者物価指数
(9月は賃金が低迷。原油安やドル高の一服を受けた下げ止まりも焦点)
21:30 米10月ニューヨーク連銀製造業景況指数
23:00 米10月フィラデルフィア連銀景況指数
(10月からは米利上げ観測後退や中国政策期待などで、過度な悲観論が一服してきた)
21:30 米新規失業保険申請件数
(年末商戦向けの臨時雇用の始動に注目が集まる)
23:30 ブラード・セントルイス連銀総裁、会議で冒頭で発言[セントルイス]
23:30 ダドリー・ニューヨーク連銀総裁、講演[ワシントンD.C.・FOMC投票権有]
29:30 メスター・クリーブランド連銀総裁、イベントで挨拶[NY]
(利上げ時期やインフレ見通し、中国減速影響への判断などが焦点)
24:00 EIA週間石油在庫統計
(前週は在庫増加で原油相場が下落するも、すぐに反発へ転じていた)


 <16日・金>
06:45 NZ7-9月期消費者物価指数
(最近は乳製品価格の反発などが、NZドルの支援材料に)
15:35 黒田日銀総裁、全国信用組合大会で挨拶
(新味がなければ短期的な失望円高。先行き追加緩和に含みなら円安にも)
18:00 ユーロ圏8月貿易収支
(中国発の世界減速などで輸出に減速懸念)
22:15 米9月鉱工業生産
(自動車販売は10年ぶりの高水準に。中国発の世界減速や原油安などは悪材料)
23:00 米10月ミシガン大学消費者信頼感指数[速報]
(ガソリン下落の持続や株価反発などが減速に歯止めも)
29:00 米8月対米証券投資
(中国などの新興国による米国債処分の度合いが焦点)


PR

来週の経済指標(2015年10月5日~10月9日)

経済指標・イベント解説(時間は全て日本時間。予定・未定を含む)

 <5日・月>
16:00 トルコ9月消費者物価指数
(トルコ・リラ下げ止まりの持続性焦点に)
16:55 独9月非製造業PMI[確報]
(ドイツの内需は資源下落や雇用改善、金利低下などで打たれ強さも)
17:30 英9月非製造業PMI
(資源下落や賃金改善、住宅回復などが下支え要因)
22:45 米9月非製造業PMI/総合PMI[確報]
23:00 米9月ISM非製造業総合指数
(消費者信頼感指数はガソリン下落や雇用改善などで大幅な上昇)
23:00 米9月労働市場情勢指数[LMCI]
23:00 米9月コンファレンスボード雇用トレンド指数
(FRBは緩やかな雇用の回復軌道に自信を示す)
[中国]国慶節


<6日・火>
09:30 豪8月貿易収支
(資源相場の下落や中国減速などが悪材料。豪ドル安が過度な収支悪化を抑制)
12:30 オーストラリア中銀、政策金利発表
(中国減速などで利下げ示唆なら豪ドルを圧迫。過度な豪ドル安誘導の姿勢は一服)
14:00 日銀政策委員会・金融政策決定会合[7日まで]
(緩和期待が円高抑制も、失望や緩和催促の円高リスクも排除できず)
15:00 独8月製造業受注
(8月まではドイツの生産指数は底堅さを保つ。資源下落や内需回復などが支援材料)
21:30 米8月貿易収支
(世界減速が輸出に悪材料。内需底堅さが輸入支援で、赤字拡大に警戒感)
23:00 IMFが世界経済見通し[WEO]について記者会見
(世界成長見通しの下方修正がリスク回避の円高材料に)
26:00 ドラギECB総裁、講演[フランクフルト]
(独自動車VWの不正問題などで、景気慎重姿勢を強めると緩和期待がユーロ安に)
26:00 米財務省3年債入札
(年内利上げ警戒の中での需要焦点。入札低調なら米債金利の上昇とドル高に)
30:30 ウィリアムズ・サンフランシスコ連銀総裁、講演[FOMC投票権有]
(改めて年内の利上げを支持ならドルを下支え)


 <7日・水>
09:00 日銀政策委員会・金融政策決定会合[終了後直ちに結果発表]
15:30 黒田日銀総裁、記者会見
(追加緩和による円安と緩和見送りによる円高の両波乱余地)
12:00 山本幸三衆議院議員、会見[日本外国特派員協会]
(日銀への緩和圧力持続が、過度な円高を抑制)
17:30 英8月鉱工業生産、製造業生産
(8月までは英国の生産指標は底堅さ。資源下落や欧州復調などが下支え)
21:30 加8月住宅建設許可
(カナダ経済は原油下落や中国減速などがマイナス要因に)
23:30 EIA週間石油在庫統計
(在庫が減少していると、原油相場や資源国通貨の自律反発を支援)
26:00 米財務省10年債入札
(年内利上げ警戒の中での需要焦点。入札低調なら米債金利の上昇とドル高に)
安倍首相が自民党役員人事、内閣改造を実施
(デフレ脱却に熱心な経済通が登用されると株高・円安。失望なら株安・円高に)


<8日・木>
08:50 日8月機械受注統計
(中国減速などによる設備投資の下振れが、株安と円高のリスク)
08:50 日8月国際収支統計
(日本の経常黒字は復活傾向。為替需給面で円安を抑制)
15:00 独8月貿易収支/経常収支
(8月まではドイツの輸出良好。貿易黒字の持続がユーロ下支え)
20:00 英中銀、金融政策発表
20:00 英中銀議事録
(利上げ支持票や賃金上昇などによる過度な低インフレ懸念の抑制がポンド高にも)
20:30 欧州中央銀行[ECB]議事要旨
(先行きの量的緩和強化に前向き姿勢ならユーロを圧迫)
21:15 加9月住宅着工件数
(カナダ経済は原油下落や中国減速などがマイナス要因に)
21:30 米新規失業保険申請件数
(年末商戦向け臨時雇用のスタートなどが先行きプラス材料に)
22:30 ブラード・セントルイス連銀総裁、講演
26:00 コチャラコタ・ミネアポリス連銀総裁、講演
28:30 ウィリアムズ・サンフランシスコ連銀総裁、経済見通しについて講演[FOMC投票権有]
(利上げ時期やインフレ見通し、中国減速による米国経済への影響判断などが焦点)
26:00 米財務省30年債入札
(年内利上げ警戒の中での需要焦点。入札低調なら米債金利の上昇とドル高に)
27:00 FOMC議事要旨発表[9月16-17開催分]
(年内利上げへの前向き意見が見られるとドルを下支え)
20カ国・地域[G20]財務相・中央銀行総裁会議[ペルー・リマ]
(中国に対する内需拡大策の圧力や、米FRBの利上げ牽制などが焦点)
米企業決算 アルコア
(米国企業の決算発表がスタート。すでに収益悪化は織り込まれつつあり、悪材料の出尽くし焦点)


<9日・金>
09:30 豪8月住宅ローン約定件数、投資貸付
(利下げ効果などで、豪州の住宅市場は底堅さ)
21:30 加9月雇用統計
(原油安の一服などがカナダの雇用を下支えも)
23:00 米8月卸売在庫、卸売売上高
(米国では在庫投資が改善。内需の底堅さがドルを下支えも)
22:10 ロックハート・アトランタ連銀総裁、講演
26:30 エバンズ・シカゴ連銀総裁、経済情勢と金融政策について講演
(利上げ時期やインフレ見通し、中国減速による米国経済への影響判断などが焦点)




来週の経済指標(2015年9月28日~10月2日)


経済指標・イベント解説(時間は全て日本時間。予定・未定を含む)

 <28日・月>
10:30 中国8月工業利益
(中国の8月指標は総じて悪化。ただし、織り込みも進捗で景気対策期待も)
14:35 黒田日銀総裁、大阪市で講演
16:45 黒田日銀総裁、記者会見[大阪市]
(少しでも追加緩和を示唆なら円安。当面の現状維持を強調なら失望円高)
21:30 タドリーNY連銀総裁、講演[NY]
(利下げ先送り支持の急先鋒。利下げ慎重ならドル安となる一方、株価支援で円高抑制も)
21:30 米8月個人所得/個人支出
(8月は自動車販売が約10年ぶりの高水準。新学期セールなども下支え要因)
23:00 米8月中古住宅販売成約指数
(雇用の質改善や緩やかな賃金上昇、利上げ前の駆け込みなどが住宅支援)
26:30 エバンス・シカゴ連銀総裁、講演[ミルウォーキー]
30:00 ウィリアムズ・サンフランシスコ連銀総裁裁、講演[UCLA]
(利上げ時期や今後のインフレ動向、中国発世界減速による米国への影響判断などが焦点)
[香港]休場


<29日・火>
17:30 英8月住宅証券融資残高、英8月住宅ローン承認件数
(英国の住宅市場は改善傾向)
18:00 ユーロ圏9月消費者信頼感[確報]、 9月鉱工業信頼感
(中国減速などが重石も、ドイツIFO景況指数では内需に打たれ強さ)
21:00 独9月消費者物価指数[速報]
(資源下落やユーロ安一服、中国発のデフレ圧力などで低迷警戒)
21:30 加8月鉱工業製品価格、加8月原料価格指数
(資源下落や内需停滞、中国発のデフレ圧力などで低迷警戒)
22:00 米7月S&Pケースシラー住宅価格指数
(7月にかけて住宅市場は改善傾向)
23:00 米9月消費者信頼感指数
(中国発の世界減速懸念や株安、原油安一服などが重石)


<30日・水>
06:45 NZ8月住宅建設許可
(商品相場の下落や中国減速などが景気の重石に。利下げ効果はプラス要因)
08:50 日8月鉱工業生産[速報]
(中国発の世界減速懸念や、根強い在庫の積み上がりなどがマイナス要因安)
10:30 豪8月住宅建設許可件数
(利下げ効果などが過度な下振れを抑制も)
16:55 独9月雇用統計
17:00 伊8月失業率[速報]
18:00 ユーロ圏8月失業率
(欧州の雇用は持ち直し傾向)
17:30 英4-6月期GDP統計[確報]
(4-6月は寒波反動や欧州復調などもあり、英国の指標は良好)
18:00 ユーロ圏9月消費者物価指数[速報]
(資源下落やユーロ安一服、中国発のデフレ圧力などで低迷警戒)
21:00 タドリーNY連銀総裁、講演[NY]
(利下げ先送り支持の急先鋒。利下げ慎重ならドル安となる一方、株価支援で円高抑制も)
21:15 米9月ADP雇用統計
(中国発の世界減速懸念や米国企業の収益鈍化、資源会社のリストラなどが悪材料に)
22:45 米9月シカゴ購買部協会景気指数
(中国発の世界減速懸念や米株安などの市場混乱が景況マインドにマイナスに)
23:30 EIA週間石油在庫統計
(在庫調整が進展なら、原油相場や資源国通貨の自律反発を支援)
28:00 イエレンFRB議長、セントルイス連銀総裁らが講演[セントルイス]
(利上げ時期や今後のインフレ動向、中国発世界減速による米国への影響判断などが焦点)


<1日・木>
08:50 日9月日銀企業短期経済観測調査[短観]
(中国発の世界減速懸念などで大幅悪化なら、日銀の追加緩和観測を支援)
09:00 ブレイナードFRB理事、講演[セントルイス]
(利上げ時期や今後のインフレ動向、中国発世界減速による米国への影響判断などが焦点)
10:00 中国9月製造業/非製造業PMI
10:45 中国9月財新メディア製造業PMI[確報]
10:45 中国9月財新メディア非製造業PMI
(根深い減速リスク警戒。ただし、一定の織り込みは進捗で景気対策への期待も)
16:55 独9月製造業PMI[確報]
17:00 ユーロ圏9月製造業PMI
(中国減速などが重石も、ドイツIFO景況指数では内需に打たれ強さ)
21:30 米新規失業保険申請件数
(世界減速懸念などによる改善ペースの鈍化警戒)
22:45 米9月製造業PMI[確報]
23:00 米9月ISM製造業景況指数
(中国発の世界減速懸念や米株安などの市場混乱が景況マインドにマイナスに)
23:00 米8月建設支出
(米国の住宅市場は底堅さ。利上げ前の駆け込み的な建設需要も)
 [中国、香港]国慶節


<2日・金>
10:30 豪8月小売売上高
(利下げ効果や住宅市場の底堅さなどが下支え要因)
21:30 米9月雇用統計
(中国発の世界減速懸念や米国企業の収益鈍化、資源会社のリストラなどが悪材料に)
23:00 米8月製造業受注指数
(8月の耐久財受注は前月改善の反動悪化となっていた)
26:00 ボストン連銀主催の会合でフィッシャーFRB副議長らが講演
[ボストン連銀総裁、NY連銀総裁、クリーブランド連銀総裁]
(利上げ時期や今後のインフレ動向、中国発世界減速による米国への影響判断などが焦点)
[中国]国慶節
[インド]休場



来週の経済指標(2015年9月21日~9月25日)

経済指標・イベント解説(時間は全て日本時間。予定・未定を含む)

 <21日・月>
15:00 独8月生産者物価指数
(資源下落やユーロ安の一服などが物価の再下落要因に)
23:00 米8月中古住宅販売件数
(先行指標の販売成約指数は予想を下回るも、プラス傾向を維持。雇用の質改善などが下支え)
26:00 ロックハート・アトランタ連銀総裁、講演[アトランタ]
(今後の利上げ時期や中国減速による影響判断、インフレ予測などに注目集まる)
27:30 ポロッツ・カナダ中銀総裁、講演[カルガリー]
(中国発の世界減速や資源下落などへの判断焦点。緩和スタンスの継続示唆ならカナダ・ドル抑制)
[日本]敬老の日
(日本休場の場合、ちょっとした悪材料が出ると、リスク回避の円高仕掛けが入りやすい)


<22日・火>
09:30 豪4-6月期住宅価格指数
(利下げなどで豪州の住宅指標は底堅さ)
20:00 トルコ中銀、政策金利発表
(トルコ・リラの売られ過ぎ修正的な自律反発の持続性焦点)
22:00 米7月住宅価格指数
(7月の住宅指標は総じて改善。雇用の質改善や世帯形成の増加がプラス要因)
26:00 米財務省2年債入札
(利上げ先送りの中での需要焦点。中国などの処分警戒により、低調なら金利上昇とドル高に)
[日本]国民の休日
(日本休場の場合、ちょっとした悪材料が出ると、リスク回避の円高仕掛けが入りやすい)


 <23日・水>
07:30 ロックハート・アトランタ連銀総裁、講演[アラバマ州]
(今後の利上げ時期や中国減速による影響判断、インフレ予測などに注目集まる)
10:45 中国9月財新メディア製造業PMI[速報]
(人民元切り下げや緩和強化などによる下げ止まり焦点。リスク選好か回避かを左右)
16:30 独9月製造業/非製造業PMI[速報]
17:00 ユーロ圏9月製造業/非製造業/総合PMI[速報]
(9月の独ZEW景況指数は期待指数が悪化ながら、現状判断は改善の打たれ強さ)
21:30 加7月小売売上高
(産油国のカナダは原油下落や中国減速が悪材料に)
22:00 トラギECB総裁、欧州議会の公聴会に出席[ブリュッセル]
(先行き緩和強化を示唆なら、ユーロ安の一方で景気刺激期待がユーロ高にも)
22:45 米9月製造業PMI[速報]
(中国発の世界減速や人民元切り下げ懸念、株安混乱などが重石)
23:30 EIA週間石油在庫統計
(原油在庫の減少続くと、原油相場と資源国通貨の反発を支援)
25:00 EU首脳会議 [ブリュッセル]
25:30 ロックハート・アトランタ連銀総裁、講演[コロンバス]
(今後の利上げ時期や中国減速による影響判断、インフレ予測などに注目集まる)
26:00 米財務省5年債入札
(利上げ先送りの中での需要焦点。中国などの処分警戒により、低調なら金利上昇とドル高に)
[日本]秋分の日
(日本休場の場合、ちょっとした悪材料が出ると、リスク回避の円高仕掛けが入りやすい)


 <24日・木>
07:45 NZ8月貿易収支
(商品相場の下落や中国減速が輸出を圧迫。通貨安はサポート要因)
17:00 独9月Ifo景気動向指数
(9月の独ZEW景況指数は期待指数が悪化ながら、現状判断は改善の打たれ強さ)
21:30 米8月耐久財受注
(8月のISM製造業景況指数で「新規受注」は大幅悪化。8月に自動車販売は改善)
21:30 米新規失業保険申請件数
(緩やかな改善傾向の持続焦点に)
23:00 米8月新築住宅販売件数
(雇用の質改善や新世帯形成の増加、利上げ前の駆け込みなどが支援材料)
30:00 イエレンFRB議長、マサチューセッツ大学で講義
(今後の利上げ時期や中国減速による影響判断、インフレ予測などに注目集まる)


<25日・金>
08:30 日8月全国消費者物価指数
(原油下落などが物価下押し。先行き日銀の追加緩和期待を維持させる)
21:30 米4-6月期GDP統計[確報]
(住宅や小売売上高の回復などが下方修正を抑制)
22:15 ブラード・セントルイス連銀総裁、パネルディスカッションに参加[セントルイス]
26:25 ジョージ・カンザスシティー連銀総裁、講演[オマハ]
(今後の利上げ時期や中国減速による影響判断、インフレ予測などに注目集まる)
22:45 米9月非製造業/総合PMI[速報]
23:00 米9月ミシガン大学消費者信頼感指数[確報]
(中国発の世界減速や株安混乱などが重石)
米中首脳会談[ホワイトハウス]
(中国による内需拡大の自助努力や、中国への投資呼び込み策などに注目集まる)





来週の経済指標(2015年9月14日~9月18日)

経済指標・イベント解説(時間は全て日本時間。予定・未定を含む)

 <14日・月>
14:00 日銀政策委員会・金融政策決定会合[15日まで]
(先行き追加緩和の示唆思惑が円高抑制。失望の円高や緩和催促の円高余地も残る)
18:00 ユーロ圏7月鉱工業生産
(量的緩和や過去のユーロ安の累積効果、ギリシャ債務危機の後退などが下支え)
21:30 加8月住宅価格指数
(8月の雇用統計は改善。下げ止まりなら、カナダ・ドルの自律反発を支援)


<15日・火>
09:00 日銀金融政策決定会合[終了後直ちに結果発表]
15:30 黒田日銀総裁、記者会見
(先行き追加緩和の可能性示唆なら円安。当面の追加緩和に慎重なら円高に)
10:30 豪中銀、議事要旨公表[9月]
(中国減速などによる先行き利下げを強調なら豪ドル安。新味がなければ、豪ドルの自律反発支援)
17:30 英8月消費者物価指数、英8月小売物価指数
(資源下落が物価を抑制。伸び悩みなら短期的なポンド安材料にも)
18:00 独9月ZEW景況感指数
(中国など世界減速が重石。内需の底堅さで過度な下振れは抑制も)
21:30 米8月小売売上高
(8月の自動車販売は10年ぶりの高水準。資源下落や新学期セールもプラス要因)
21:30 米9月ニューヨーク連銀製造業景況指数
(同じ9月の消費者信頼感は大幅に悪化。中国など世界減速や米株安、米利上げ警戒が重石)
22:15 米8月鉱工業生産
(自動車販売の改善などがプラス。夏季要因が電力生産などを押し上げ)


 <16日・水>
07:45 NZ4-6月期経常収支
(商品相場の下落や中国など世界減速が輸出のマイナス材料に)
17:30 英8月雇用統計、英7月ILO失業率
(世界減速や夏休み要因で伸び悩みのリスク。賃金は改善傾向)
18:00 OECD[経済協力開発機構]経済見通し
(中国を始めとした各国成長見通しの下方修正警戒)
21:30 米8月消費者物価指数
(資源下落や世界的な過剰供給などが物価を押し下げ)
23:00 米9月NAHB住宅市場指数
(雇用改善や利上げ前の駆け込み需要などが住宅を下支え)
23:30 EIA週間石油在庫統計
(在庫増が一服なら原油下げ止まり地合いを後押し)
米連邦公開市場委員会[FOMC、17日まで]
(17日まではポジション調整のドル安と、利上げ警戒のドル高が交錯)


<17日・木>
07:45 ニュージーランド4-6月期GDP統計
(商品相場の下落や中国など世界減速が重石)
08:50 日8月貿易収支[通関統計]
(中国など世界減速が輸出の悪材料。輸入も原油下落が金額を抑制)
17:30 英8月小売売上高
(資源下落や賃金と住宅市場の改善などがサポート要因)
21:30 米8月住宅着工件数
(前月の8年ぶり大幅増加の反動減速に警戒感。先行指標の許可件数も前月に悪化)
23:00 米9月フィラデルフィア連銀景況指数
(同じ9月の消費者信頼感は大幅に悪化。中国など世界減速や米株安、米利上げ警戒が重石)
27:00 FOMC[米連邦準備制度理事会]政策金利、経済予測の発表
27:30 イエレンFRB議長、記者会見
(利上げ、10-12月の利上げ示唆によるドル高と、材料出尽くしによるドル安で上下動も)


 <18日・金>
10:30 中国8月新築住宅価格
(利下げなどで住宅市場は部分的に下げ止まりも)
21:30 加8月消費者物価指数
(資源下落などがマイナス要因。カナダ・ドルの下落が過度な下振れを抑制)
23:00 米8月景気先行指数
(中国など世界減速による先行きの成長鈍化シグナル警戒)
32:30 スティーブンス豪中銀総裁、議会証言
(中国減速などによる先行きの利下げ示唆や、豪ドル安支持の発言が豪ドルの上値を抑制)