忍者ブログ

FXチャンピオントレーダー 天羽義治のブログ

FXコンテストNO.1のFXトレーダー天羽義治がFXトレードについて、初心者にもわかり やすく解説します。

【FX市況情報】2011年10月4日

ドル円は本日のここまでの高値が76.73円となっており、
昨晩から続く76.50~76.70円のレンジに収まっています。

ここまでは動きはありませんでしたが、
16時00分からEU財務相会合が予定されており、
ギリシャ問題の行方に関する思惑、発言等で
大きく動く可能性もあります。

また今晩は22時00分からトリシェECB総裁の議会証言、
23時00分からバーナンキFRB議長の議会証言も予定されており、
発言内容次第で乱高下する可能性もありますので、注意する必要があります。


■その他クロス円について

ユーロ円は早朝にユーロ圏財務相会合を終えた
ユンケル・ユーログループ議長が、
「10月13日の予定されていたユーロ圏財務相会合を中止」と
発言したことで、ギリシャ向け第1次支援・第6弾の融資実行は
13日のユーロ圏財務相会合で決まると観測されていたこともあり、
市場に疑心暗鬼が広がり、ユーロ円は100.70台まで下落しました。

ただ、その後は売られ過ぎ感もあり、東京市場ではじりじりと
値を戻す動きとなりました。


豪ドル円はRBA(豪中央銀行)が政策金利を
現行の4.75%に据え置いたと発表した際の声明文で、
「CPI改定値でコアインフレの上昇が当初より
小幅なことを示すだろう。」としたことで
市場の一部では来月の利下げの可能性が出てきたとして
豪ドル売りの反応となり、一時72円47銭と昨年5月以来の安値を付けました。

PR