6月4日 ピボット分析~ドル円・ユーロドル~ ピボット分析 2014年06月04日 【ドル円】 102.90 ハイブレイク 102.72 抵抗2 102.62 抵抗1 102.44 ピボット 102.34 支持1 102.16 支持2 102.06 ローブレイク 【ユーロドル】 1.3715 ハイブレイク 1.3681 抵抗2 1.3655 抵抗1 1.3621 ピボット 1.3595 支持1 1.3561 支持2 1.3535 ローブレイク 【主要通貨の短期トレンド一覧】 豪ドル > ユーロ > ドル > ポンド > 円 > NZドル 【本日のイベント・経済指標】 <4日・水> 18:00 ユーロ圏4月生産者物価指数 18:00 ユーロ圏1-3月期GDP統計[改定値] (物価下落の圧力や成長減速の懸念がユーロを圧迫) 21:15 米5月ADP雇用統計 (週間の新規失業保険申請は改善傾向。前月の寒波反動による回復の揺り戻しは懸念) 21:30 米4月貿易収支 (新興国の回復やドル安などが輸出を支援。ドルの下支え要因にも) 22:45 米5月非製造業/総合PMI[確報] 23:00 米5月ISM非製造業総合指数 (金利低下や株高、緩やかな雇用回復などが支援材料) 23:00 カナダ中銀、政策金利発表 (欧米経済の伸び悩みによる景気見通しの慎重さが警戒) 27:00 米地区連銀経済報告[ベージュブック]公表 (寒波反動などで景気判断が上方修正も) 主要7カ国[G7]首脳会議[5日まで、ブリュッセル] (ウクライナ問題や世界減速の回避で協調が確認されると、リスク回避の円高抑制) PR