忍者ブログ

FXチャンピオントレーダー 天羽義治のブログ

FXコンテストNO.1のFXトレーダー天羽義治がFXトレードについて、初心者にもわかり やすく解説します。

1月30日 ピボット分析~ドル円・ユーロドル~

【ドル円】

119.82 ハイブレイク
119.16 抵抗2
118.72 抵抗1
118.06 ピボット
117.62 支持1
116.96 支持2
116.52 ローブレイク


【ユーロドル】

1.1477 ハイブレイク
1.1423 抵抗2
1.1371 抵抗1
1.1317 ピボット
1.1265 支持1
1.1211 支持2
1.1159 ローブレイク



【主要通貨の短期トレンド一覧】

ユーロ > ドル > ポンド > 円 > 豪ドル > NZドル



【本日のイベント・経済指標】

<30日・金>
06:45 NZ12月住宅建設許可
(商品相場の下落や世界減速などで景気は停滞傾向)
08:30 日12月全国消費者物価指数
(資源下落などが物価を抑制。先行きの日銀緩和期待が過度な円高を制御)
08:50 日12月鉱工業生産[速報]
(輸出復調や資源安などが生産を下支え。リスク回避の株安・円高を制御も)
09:30 豪10-12月期生産者物価指数
(資源下落などで物価低迷警戒。先行き利下げ観測が豪ドルの戻り売り材料に)
18:00 伊12月失業率[速報]
19:00 ユーロ圏12月失業率
(ドイツ以外の欧州雇用低迷は深刻。根強いユーロの戻り売り要因にも)
19:00 ユーロ圏1月消費者物価指数[速報]
(資源下落などで根強い物価下落圧力。ユーロ安などで下げ渋りなら、ユーロ反発を支援)
22:30 米10-12月期GDP統計[速報]
(昨年後半の米指標は良好。ただし、消費伸び悩みや在庫、国防費減少などは懸念材料)
23:45 米1月シカゴ購買部協会景気指数
24:00 米1月ミシガン大学消費者信頼感指数[確報]
(ガソリン下落や雇用回復が支援材料。オバマ大統領の支持率も持ち直し傾向)




PR