忍者ブログ

FXチャンピオントレーダー 天羽義治のブログ

FXコンテストNO.1のFXトレーダー天羽義治がFXトレードについて、初心者にもわかり やすく解説します。

1月15日 ピボット分析~ドル円・ユーロドル~

【ドル円】

120.06 ハイブレイク
119.01 抵抗2
118.17 抵抗1
117.12 ピボット
116.28 支持1
115.23 支持2
114.39 ローブレイク


【ユーロドル】

1.1967 ハイブレイク
1.1906 抵抗2
1.1848 抵抗1
1.1787 ピボット
1.1729 支持1
1.1668 支持2
1.1610 ローブレイク



【主要通貨の短期トレンド一覧】

円 > ポンド > ドル > 豪ドル > ユーロ > NZドル



【本日のイベント・経済指標】

<15日・木>
06:45 NZ12月食品価格指数
(物価下げ止まりなら、先行きの利上げ観測を残す。NZドルを下支え)
08:50 日11月機械受注統計
(消費増税以降の減速に歯止めなら日本株を支援。リスク選好の円安に)
09:30 豪12月雇用統計
(豪州では金利低下や豪ドル安の効果などにより、住宅などの指標が改善)
09:30 黒田日銀総裁、挨拶
(原油安や欧州発のデフレ圧力による物価下落リスクへの対処焦点)
17:00 トルコ10月失業率
(トルコ・リラ反発の持続性を左右。ただし、10月指標は古め)
22:30 米新規失業保険申請件数
(年末商戦向け臨時雇用の剥落が悪化要因。その後の底堅さが焦点に)
22:30 米1月ニューヨーク連銀製造業景況指数
24:00 米1月フィラデルフィア連銀景況指数
(ギリシャ懸念や原油安による信用不安の影響焦点。ただし、原油安はプラス要因にも)
22:30 米12月生産者物価指数
(資源下落や賃金低迷が物価を押し下げ。米債金利の低下とドル安材料に)




PR