来週の経済指標(2014年12月29日~1月2日) 来週の経済指標 2014年12月28日 経済指標・イベント解説(時間は全て日本時間。予定・未定を含む) <29日・月> 24:30 米12月ダラス連銀製造業活動指数 (資源下落などが支援。ただし、ダラスは石油産業の拠点であり、マイナス影響も警戒) ギリシャ議会、大統領選出のための第3回投票 (反EU派・反緊縮財政勢力の台頭や政治混迷がユーロ安のリスクに) <30日・火> 17:00 トルコ12月消費者信頼感 (トルコ・リラの下げ止まり持続を左右) 21:45 米ICSC週間小売売上高 22:55 米レッドブック週間小売売上高 (年末商戦の持続とピークアウトをにらむ) 23:00 米10月S&Pケースシラー住宅価格指数 (10月の住宅指標は強弱混在ながら、金利低下や雇用回復などが下支え) 24:00 米12月消費者信頼感指数 (資源下落や株価反発、雇用回復がプラス要因。前月までの急回復の反動鈍化は警戒) <31日・水> 10:45 中国12月HSBC製造業PMI[確報] (景気刺激策や金融改革への期待感、人民元安などで中国株は大幅反発) 17:00 トルコ11月貿易収支 (原油下落で経常赤字が改善。トルコ・リラの下支え要因に) 22:30 米新規失業保険申請件数 (改善傾向の持続焦点。ただし、クリスマス休日などを受けた反動悪化は警戒) 23:45 米12月シカゴ購買部協会景気指数 (資源下落や株高などが景況感を支援。欧州など世界減速警戒やドル高、利上げ警戒はマイナス) 24:00 米11月中古住宅販売成約指数 (雇用回復や金利低下が支援材料。ただし、寒波影響などによる伸び悩みは警戒) 24:30 EIA週間石油在庫統計 (前週は原油在庫が再増加し、原油安とドル高を後押しさせる) [香港]株式市場は短縮取引 [米国]債券市場は短縮取引 [ドイツ]市場は休場 [英国とフランス]市場は短縮取引 [ロシア]市場は休場 (世界的に取引量が細るため、ちょっとしたニュースによる乱高下は警戒) <1日・木> 10:00 中国12月製造業PMI (改善なら2日の休日明け早朝から円安や、豪ドル、NZドル、カナダ・ドルなどの資源通貨高を支援) [中国、香港]株式市場は休場 [欧 英、独、仏]主要市場は休場 [ロシア]市場は休場 [北米]主要市場は休場 [ブラジル]株式市場は休場 <2日・金> 17:45 伊12月製造業PMI 17:50 仏12月製造業PMI[確報] 17:55 独12月製造業PMI[確報] 18:00 ユーロ圏12月製造業PMI[確報] (ユーロ安や原油安などが支援材料。改善ならユーロ高やリスク選好の円安支援) 18:30 英11月消費者信用残高、英11月住宅ローン承認件数 18:30 英12月製造業PMI (ポンド安や資源下落、米国回復などが下支え要因に) 23:45 米12月製造業PMI[確報] 24:00 米12月ISM製造業景況指数 (資源下落や株高などが景況感を支援。欧州など世界減速警戒やドル高、利上げ警戒はマイナス) ※GMOクリック証券 MarketWin24 参照 PR