忍者ブログ

FXチャンピオントレーダー 天羽義治のブログ

FXコンテストNO.1のFXトレーダー天羽義治がFXトレードについて、初心者にもわかり やすく解説します。

12月3日 ピボット分析~ドル円・ユーロドル~


【ドル円】

120.66 ハイブレイク
119.98 抵抗2
119.59 抵抗1
118.91 ピボット
118.52 支持1
117.84 支持2
117.45 ローブレイク


【ユーロドル】

1.2546 ハイブレイク
1.2511 抵抗2
1.2447 抵抗1
1.2412 ピボット
1.2348 支持1
1.2313 支持2
1.2249 ローブレイク



【主要通貨の短期トレンド一覧】

ドル > NZドル > ポンド > ユーロ > 豪ドル > 円 



【本日のイベント・経済指標】

 <3日・水>
09:30 豪7-9月期GDP統計
(前期の低迷の反動回復の度合い焦点)
10:00 中国11月非製造業PMI
10:45 中国11月HSBC非製造業PMI
(11月21日の利下げによるプラス効果の反映焦点。不動産下落は重石)
17:00 トルコ11月消費者物価指数
(欧州の物価下落は一服の傾向。資源下落や通貨高は物価の下押し要因)
17:55 独11月非製造業PMI[確報]
18:00 ユーロ圏11月非製造業/総合PMI[確報]
(ユーロ安や資源下落、金利低下、地政学リスク一服などによる下げ止まり焦点)
19:00 ユーロ圏10月小売売上高
22:15 米11月ADP雇用統計
(年末商戦向けの臨時雇用などが支援材料。寒波による悪影響は警戒)
23:45 米11月非製造業/総合PMI[確報]
24:00 米11月ISM非製造業総合指数
(11月の消費者信頼感指数は前月までの急回復から反動悪化に転じていた)
24:00 カナダ中銀、政策金利発表
(OECDは25日、カナダの利上げ開始が2015年5月という前倒し予測を示す)
26:30 プロッサー・フィラデルフィア連銀総裁、講演[シャーロット]
28:00 ブレイナードFRB理事、対話形式の講演会に参加[ワシントン]
(現在の米国回復への自信度合いやインフレ抑制への判断、今後の金融政策など焦点)
28:00 米地区連銀経済報告[ベージュブック]
(年末商戦の改善期待による景気前向き判断と、寒波影響などによる減速警戒焦点)




PR