忍者ブログ

FXチャンピオントレーダー 天羽義治のブログ

FXコンテストNO.1のFXトレーダー天羽義治がFXトレードについて、初心者にもわかり やすく解説します。

11月25日 ピボット分析~ドル円・ユーロドル~

【ドル円】

119.54 ハイブレイク
119.01 抵抗2
118.64 抵抗1
118.11 ピボット
117.74 支持1
117.21 支持2
116.84 ローブレイク


【ユーロドル】

1.2556 ハイブレイク
1.2501 抵抗2
1.2471 抵抗1
1.2416 ピボット
1.2386 支持1
1.2331 支持2
1.2301 ローブレイク



【主要通貨の短期トレンド一覧】

ポンド > ドル > NZドル > ユーロ > 豪ドル > 円 



【本日のイベント・経済指標】

<25日・火>
10:00 黒田日銀総裁、名古屋での経済界代表者との懇談で挨拶
13:00 中曽日銀副総裁講演[東京、全編英語]
13:45 黒田日銀総裁、記者会見[名古屋市]
(前週末は麻生財務相が円安ピッチを牽制。現状の円安への評価など焦点)
16:00 独7-9月期GDP統計[確報値]
(速報は懸念ほど悪化せず、ユーロを下支えした)
19:00 OECDエコノミック・アウトルック
(10月はIMFの世界見通し下方修正がリスク回避の円高誘発。一定の減速織り込みも)
22:30 米7-9月期GDP統計[改定値]
(世界減速による輸出減速が下方修正のリスク。日欧との比較での底堅さはドル下支え)
23:00 米9月及び7-9月期住宅価格指数
23:00 米9月S&Pケースシラー住宅価格指数
(緩やかな雇用回復や金利低下などで住宅市場は改善傾向)
24:00 米11月消費者信頼感指数
(ガソリン下落や株高、年末商戦期待などがプラス。前月の大幅改善の反動悪化は懸念)
27:00 米財務省5年債入札
(安全逃避後退や来年利上げ観測の中での需要焦点。入札低調なら金利上昇とドル高)





PR