11月19日 ピボット分析~ドル円・ユーロドル~ ピボット分析 2014年11月19日 【ドル円】 117.87 ハイブレイク 117.46 抵抗2 117.16 抵抗1 116.75 ピボット 116.45 支持1 116.04 支持2 115.74 ローブレイク 【ユーロドル】 1.2674 ハイブレイク 1.2609 抵抗2 1.2573 抵抗1 1.2508 ピボット 1.2472 支持1 1.2407 支持2 1.2371 ローブレイク 【主要通貨の短期トレンド一覧】 ユーロ > NZドル > 豪ドル > ドル > ポンド > 円 【本日のイベント・経済指標】 <19日・水> 09:00 日銀政策委員会・金融政策決定会合[2日目、終了後直ちに結果公表] 15:30 黒田日銀総裁、記者会見 (現状維持や消費増税延期への苦言リスクが調整的な円高要因。追加緩和示唆なら円安) 17:00 南ア10月消費者物価指数 (円調達による南アフリカ・ランド高の持続性焦点に) 18:30 英中銀議事録[11月5-6日分] (利上げ時期の後ズレ観測がポンド安要因に) 22:30 米10月住宅着工件数 (10月は株安などの市場混乱が悪材料。ただし、賃貸需要の増加で集合住宅が改善牽引も) 28:00 FOMC議事録公表[10月28-29日分] (予想ほど緩和的でなくドル高を喚起した。ドル高への懸念などがあると調整ドル安に) PR