11月10日 ピボット分析~ドル円・ユーロドル~ ピボット分析 2014年11月10日 【ドル円】 116.70 ハイブレイク 116.15 抵抗2 115.37 抵抗1 114.82 ピボット 114.04 支持1 113.49 支持2 112.71 ローブレイク 【ユーロドル】 1.2609 ハイブレイク 1.2540 抵抗2 1.2497 抵抗1 1.2428 ピボット 1.2385 支持1 1.2316 支持2 1.2273 ローブレイク 【主要通貨の短期トレンド一覧】 NZドル > ドル > ユーロ > 円 > 豪ドル > ポンド 【本日のイベント・経済指標】 <10日・月> 10:30 中国10月消費者物価指数、生産者物価指数 (インフレの落ち着きが先行き緩和期待を維持。ただし、デフレ圧力は警戒) 22:15 加10月住宅着工件数 (カナダの10月雇用指標は改善していた) 23:30 欧州中央銀行[ECB]、カバーボンドの購入発表 (規模が限られると、失望のリスク回避による円高も) 24:00 米10月雇用トレンド指数 24:00 米10月労働市場情勢指数 (緩やかな雇用の回復傾向がドルを下支え) 27:00 米財務省3年債入札 (来年の利上げ警戒などで入札低調なら、金利上昇とドル高に) APEC首脳会議、安倍首相出席[11日まで、北京] (日中首脳会談の実現によるリスク選好と、意見相違確認によるリスク回避の両にらみ) PR