9月16日 ピボット分析~ドル円・ユーロドル~ ピボット分析 2014年09月16日 【ドル円】 107.73 ハイブレイク 107.55 抵抗2 107.37 抵抗1 107.19 ピボット 107.01 支持1 106.83 支持2 106.65 ローブレイク 【ユーロドル】 1.3048 ハイブレイク 1.3014 抵抗2 1.2977 抵抗1 1.2943 ピボット 1.2906 支持1 1.2872 支持2 1.2835 ローブレイク 【主要通貨の短期トレンド一覧】 ポンド > ドル > ユーロ > NZドル > 円 > 豪ドル 【本日のイベント・経済指標】 <16日・火> 10:30 豪中銀、理事会議事録公表 (改めて利下げ観測後退なら調整的な豪ドル反発も。豪ドル高牽制の緩和も焦点) 14:30 黒田日銀総裁、大阪市で講演 16:45 黒田日銀総裁、記者会見[大阪市] (前週は追加緩和の示唆や円安是認の発言が円安材料に。こうした発言の織り込みも進む) 17:30 英8月消費者物価指数 (資源下落や住宅価格抑制、過去のポンド高の累積効果などで物価が落ち着きも) 18:00 独9月ZEW景況感指数 (ユーロ安効果やECB緩和強化、米国回復による下げ止まり焦点) 21:30 米8月生産者物価指数 (資源下落やドル高などが物価を抑制。金利上昇に歯止めなら調整ドル安に) 米連邦公開市場委員会[FOMC、17日まで] (利上げ前倒し示唆の思惑がドル下支え。FOMC前のポジション調整によるドル安は警戒) PR