8月1日 ピボット分析~ドル円・ユーロドル~ ピボット分析 2014年08月01日 【ドル円】 103.24 ハイブレイク 103.13 抵抗2 102.96 抵抗1 102.85 ピボット 102.68 支持1 102.57 支持2 102.40 ローブレイク 【ユーロドル】 1.3432 ハイブレイク 1.3417 抵抗2 1.3403 抵抗1 1.3388 ピボット 1.3374 支持1 1.3359 支持2 1.3345 ローブレイク 【主要通貨の短期トレンド一覧】 ドル > ユーロ > NZドル > ポンド > 豪ドル > 円 【本日のイベント・経済指標】 <1日・金> 10:00 中国7月製造業PMI (HSBC調査では昨年1月以来の高水準を回復) 10:30 豪4-6月期生産者物価指数 (消費者物価はコアインフレ指数が上昇し、利下げ観測後退による豪ドル高を招く) 12:30 黒田日銀総裁、内外情勢調査会で講演 (これまでの発言通りなら影響限定。物価下落や景気減速に警戒示すと緩和期待で円安) 16:55 独7月製造業PMI[確報] 17:00 ユーロ圏7月製造業PMI[確報] (速報は下げ止まりを示し、ユーロの短期反発を支援する) 17:30 英7月製造業PMI (英国経済は底堅さを維持。ポンド高や欧州減速、地政学リスクの影響は警戒) 18:00 南ア7月カギソPMI (ランド高の持続と調整下落の両にらみ) 21:30 米6月個人所得/個人支出 (6月の小売売上高は伸び悩み。ただし、自動車や住宅の販売は改善を示す) 21:30 米7月雇用統計 (週間の新規失業保険申請件数は2006年以来の低水準に改善。賃金伸び悩みは懸念) 22:55 米7月ミシガン大学消費者信頼感指数[確報] 23:00 米7月ISM製造業景況指数 (7月の景況調査は総じて底堅さ。地政学リスクや資源高、欧州減速などは懸念) PR